髪の乾燥で悩んでいた私ですが、とにかくパサパサで、一部がチリチリで朝起きると髪のまとまりがなく広がって爆発状態! 「どうしたらこんな酷い髪になるの?」 「きれいな髪の人を見るだけで羨ましく、自分を鏡で見るたびに凹む・・・」 「何とか髪の乾燥を防いでしっとり、保湿ある髪になる方法はないかな?」 と悩んでいた私が使って効果があったなと思う商品のお話です。
ヘアカラーをしていて髪が傷んでいる
乾燥しやすい秋や冬などの季節になると髪の毛を梳かしたさいに静電気でぱちぱちと音がしていました。
また、ヘアカラーをしていて髪が傷んでいるのと、ヘアアイロンを毎日のように使用し、ヘアアイロン自体が乾燥しやすい性能の物だったので余計にパサついていると感じました。
もともとくせ毛でそのクセを伸ばすためにヘアアイロンを使っているのに、アイロンを使うことにより乾燥し、そのせいで空気中の水分を吸収しやすいのかよりうねりやすくなりました。
髪質が悪くてとにかくツライ
毎日乾燥やパサつきを感じると「ああまたか」と思いますし、「これでまた湿気を吸ってうねるんだろうな」と外に出るたび思います。
北国に住んでいるので冬場は雪が降り、湿度が増えるため余計にそう思ったりします。
また、暖房も使うので部屋が乾燥し、加湿器を置こうにも台数に限りがあり、置けない部屋は乾燥してしまい、それもまた原因となっていて気持ちも憂鬱になります。
外出先のお店の中でも空調などで乾燥していてマフラーを外すたびにぱちぱちして痛いのも嫌だなと思っています。
髪が痛む本当の理由
- ヘアカラーのやりすぎ、まちがったヘアカラーのやり方
- ヘアカラー後の間違ったヘアケア
- とにかく皮脂、汚れを落とす洗浄力が強力なシャンプー
- 日常的にあびる紫外線で髪にダメージ
- 海水などのアルカリ性で髪にダメージ
- 濡れたままの髪(髪はお湯とかでもキューティクルを広げます)
- キューティクルが閉じないヘアケア
- 過剰なヘアケアによる髪のダメージ
- 間違ったヘアケアで本来傷める事のない髪がダメージを受ける
とにかく大事なことはキューティクルに負担をかけない、壊さない事がヘアケアの選ぶ大事なポイントです。

髪が乾燥してパサパサしてたのが改善
もともとYOLUのシャンプー、トリートメントが商品を評価する雑誌で評価1位、他のコスメサイトやドラッグストアの口コミでも評価が良く人気だったので、お試し用のシャンプー、トリートメントを購入し使ってみた所しっとりとうるおい、傷みやパサつきも以前より収まり、まとまりもよかったのでヘアマスクもと思い購入しました。
価格も1500円ほどで、近場のドラッグストアでも買えてまたリピートする際に便利なので、それも選んだ理由の1つです。
もっとはやくヘアケアをしておけばよかった!
とにかく傷みやパサつき、乾燥が気にならなくなりとてもうれしいです。
翌日起きて髪を梳かしても、ニットの服やマフラーを脱ぎ着してもぱちぱちしませんし、1日たってもうるおっているせいかくせ毛がほぼうねらず、まとまりが良い感じがします。
手触りも滑らかでドライヤーで乾かした直後はずっと触っていたくなります。
ヘアアイロンを使ってもパサつきは気になりません。
香りも強すぎず程よい感じです。
トリートメントと組み合わせて使うとよりしっとりとした感じになります。

髪の乾燥対策のポイントはキューティクルを閉じるヘアケアが大切 トリートメントとヘアアイロンを併用するとかなりサラサラで艶が出ていいですよ