髪の乾燥で悩んでいた私ですが、とにかくパサパサで、一部がチリチリで朝起きると髪のまとまりがなく広がって爆発状態! 「どうしたらこんな酷い髪になるの?」 「きれいな髪の人を見るだけで羨ましく、自分を鏡で見るたびに凹む・・・」 「何とか髪の乾燥を防いでしっとり、保湿ある髪になる方法はないかな?」 と悩んでいた私が使って効果があったなと思う商品のお話です。
癖がつよく乾燥髪が大嫌い
子どもの頃から癖が強く乾燥しやすい髪質でした。
年齢を重ねて髪質がさらに悪くなり癖も増え乾燥もひどくなっていて、美容院に行くたびにストレートパーマで誤魔化していました。
最近ではストレートを繰り返したせいもあるのでしょうが、特に首の後ろにある髪の毛の内側がとても痛みやすく、バサバサしたりチリチリとした毛も増えてきていました。
髪の毛の量は少ないのにボリュームが出てしまい、髪の毛を結ばないと落ち着かず、困っていました。
夜しっとりしている髪も朝起きるとパサパサ、チリチリ状態
朝どれだけ綺麗にセットで来たなと思っても、外に出れば一瞬で乾燥してしまいます。
乾燥対策にワックスやムースを付けてもあっという間に乾燥してしまい、仕事中もボサボサになっていないかなと常に気になります。
美容院に行ってすぐはまとまりが出来て安心できるのですが、それもほんのわずかな期間だけ。
美容院代も乾燥しない方に比べたら高額になっていると思います。
乾燥がひどい時は朝からずっと残念な気持ちで過ごさなければいけないので、とてもブルーな気持ちになります。
髪が痛む本当の理由
- ヘアカラーのやりすぎ、まちがったヘアカラーのやり方
- ヘアカラー後の間違ったヘアケア
- とにかく皮脂、汚れを落とす洗浄力が強力なシャンプー
- 日常的にあびる紫外線で髪にダメージ
- 海水などのアルカリ性で髪にダメージ
- 濡れたままの髪(髪はお湯とかでもキューティクルを広げます)
- キューティクルが閉じないヘアケア
- 過剰なヘアケアによる髪のダメージ
- 間違ったヘアケアで本来傷める事のない髪がダメージを受ける
とにかく大事なことはキューティクルに負担をかけない、壊さない事がヘアケアの選ぶ大事なポイントです。

髪が乾燥してパサパサしてたのが改善
年齢を重ねてどんどん悪化する髪質に、嫌気がさし始めていたので、もう少し綺麗になりたい!気持ちでインターネットで探しました。
高級なものは効果があるんだろうなと思いますが、主婦には手が出ません。
アレルギー体質でもあるので、肌に優しいもので値段もお手頃なものを探し、口コミを調べて見つけたのがこのトリートメントでした。
このトリートメントに決めた一番の理由は、お手頃価格でトライアルを購入できたからです。
実際に使ってみて、肌に合うかを確かめられたのがよかったです。
もっとはやくヘアケアをしておけばよかった!
夜お風呂上りにトリートメントを塗ってから髪を乾かします。
塗るのと塗らないのでは、潤いの持続時間が違います。
翌朝もしっとりしていて、髪の毛をセットする時間も短くなりました。
もちろん乾いた髪にも使用できるので、今日は乾燥しそうだなと思う日には朝のセットの時にもトリートメントを付けます。
ボリュームを抑えられてとても嬉しいです。
ボサボサ・バサバサになりにくいので、髪の毛の心配をせず仕事にも集中できるようになりました。

髪の乾燥対策のポイントはキューティクルを閉じるヘアケアが大切 トリートメントとヘアアイロンを併用するとかなりサラサラで艶が出ていいですよ