髪の乾燥で悩んでいた私ですが、とにかくパサパサで、一部がチリチリで朝起きると髪のまとまりがなく広がって爆発状態! 「どうしたらこんな酷い髪になるの?」 「きれいな髪の人を見るだけで羨ましく、自分を鏡で見るたびに凹む・・・」 「何とか髪の乾燥を防いでしっとり、保湿ある髪になる方法はないかな?」 と悩んでいた私が使って効果があったなと思う商品のお話です。
ショートヘアなのに乾燥髪
昔から細くコシがない髪質のため髪が絡まりやすく、常に頭頂部からアホ毛がツクツク出ている状態です。
しかも天然パーマなので半年に1度縮毛矯正をかけています。
そのダメージもあって、髪がプツプツ切れやすく綺麗に伸ばすことができないので、いつもショートヘアです。
なるべく髪にダメージを与えないよう、紫外線をカットするミストをかけたり、カラーリングの回数を減らすなど努力をしてきましたが、どれもあまり効果がなく艶のない髪でした。
髪が乾燥しているだけでなんかみすぼらしい感じがして悲しい
髪で人の印象はかなり変わると思います。
少しカジュアルな服装をしていても髪がサラサラで潤いがあるとそれだけで清潔感が出て素敵な人に見えます。
逆に髪が乾燥してパサパサしているとどんなに綺麗な洋服を着ていてもみずぼらしい印象を与えてしまいます。
髪がパサついて乾燥しているとそれだけで自信をなくし、辛い気持ちになります。
特に電車に乗っている時など近くで綺麗な髪の毛の人を見た時、つい自分の髪と比べてしまい劣等感で涙が出そうになります。
髪が痛む本当の理由
- ヘアカラーのやりすぎ、まちがったヘアカラーのやり方
- ヘアカラー後の間違ったヘアケア
- とにかく皮脂、汚れを落とす洗浄力が強力なシャンプー
- 日常的にあびる紫外線で髪にダメージ
- 海水などのアルカリ性で髪にダメージ
- 濡れたままの髪(髪はお湯とかでもキューティクルを広げます)
- キューティクルが閉じないヘアケア
- 過剰なヘアケアによる髪のダメージ
- 間違ったヘアケアで本来傷める事のない髪がダメージを受ける
とにかく大事なことはキューティクルに負担をかけない、壊さない事がヘアケアの選ぶ大事なポイントです。

髪が乾燥してパサパサしてたのが改善
姉がベネフィークシリーズで基礎化粧品を揃えており、その影響で私も昔から化粧品は資生堂商品と決めています。
初めは化粧品のみ販売していると思っていたのですが調べてみると同じシリーズのシャンプーやトリートメントもあることを知りました。
ちゃんとダメージケア用のシャンプーやトリートメントを買っていたのですが、それが全く効果を感じられず、以外と化粧品メーカーが出した商品もいいかもしれないと軽い気持ちで買ってみたのがきっかけです。
もっとはやくヘアケアをしておけばよかった!
毎日少量使っているだけなのにパサつきが改善されました。
触り心地も滑らかになりパートナーからも好評です。
半年に一度縮毛矯正をかけていたのですが、このトリートメントに変えてから髪がまとまりやすくなり、最近は前髪のみの部分縮毛にかえることができました。
そしてなんといってもこのトリートメントは香りがとてもいいです。
夜トリートメントして次の夕方くらいまでいい香りが続きます。
パサつきも改善され香りもいい最高のトリートメントです。

髪の乾燥対策のポイントはキューティクルを閉じるヘアケアが大切 トリートメントとヘアアイロンを併用するとかなりサラサラで艶が出ていいですよ