髪の乾燥で悩んでいた私ですが、とにかくパサパサで、一部がチリチリで朝起きると髪のまとまりがなく広がって爆発状態! 「どうしたらこんな酷い髪になるの?」 「きれいな髪の人を見るだけで羨ましく、自分を鏡で見るたびに凹む・・・」 「何とか髪の乾燥を防いでしっとり、保湿ある髪になる方法はないかな?」 と悩んでいた私が使って効果があったなと思う商品のお話です。
白髪染めで髪が痛みはじめた・・
今はショートヘアにしてしまいましたが、それでも年齢とともに白髪染めとハイライトを入れているので、全体的な痛みやパサつきは目立ちます。
ヘアアイロンは必至アイテムで、毎朝アイロンでパサつきを閉じ込める?みたいな、毎朝のルーティンで…そこからショートヘアにしてしまいました。
随分痛みやパサつきは目立たなく感じるようにはなったものの、ショートヘアで楽になった!バッサリ髪を切って痛みやパサつきが改善されたわけではなく…
ツヤ髪に憧れる毎日
出勤前のヘアセット、時間短縮の為に適当にすると…その日1日ヘアスタイルが気になってしまうものなんですよねぇ…テンションが低い!といいますか。
年齢とともに髪質も細くなり、艶髪とは言えない状態で。
パサつきのあるロングヘアの女性を目にした時にとても地味に見えたのです。
自分も他人からそんな風に見えているのかしら?と思ってしまいました。
見た目って大事よ!とは言いますが、ヘアスタイルやちょっとした髪への気遣いで印象は変わると思います!
髪が痛む本当の理由
- ヘアカラーのやりすぎ、まちがったヘアカラーのやり方
- ヘアカラー後の間違ったヘアケア
- とにかく皮脂、汚れを落とす洗浄力が強力なシャンプー
- 日常的にあびる紫外線で髪にダメージ
- 海水などのアルカリ性で髪にダメージ
- 濡れたままの髪(髪はお湯とかでもキューティクルを広げます)
- キューティクルが閉じないヘアケア
- 過剰なヘアケアによる髪のダメージ
- 間違ったヘアケアで本来傷める事のない髪がダメージを受ける
とにかく大事なことはキューティクルに負担をかけない、壊さない事がヘアケアの選ぶ大事なポイントです。

髪が乾燥してパサパサしてたのが改善
フィーノを購入したきっかけはユーチューブで現役ヘアスタイリストの方が、推していたのを見かけたからです。
とはいえ、たまたま旅行先の滞在ホテルのシャンプーが、シャンプー&リンスで仕方なく使用するも髪質がギシギシになってしまい…近くのドラックストアへ駆け込み、無数のヘアトリートメントを選ぶことが出来ずに…まぁ、旅の滞在中だけ使用!と思い、ヘアスタイリスト推しのコスパ重視のフィーノオイルトリートメントを選んだのがきっかけです。
もっとはやくヘアケアをしておけばよかった!
初めは適量がわからなくて、戸惑いました。
オイルトリートメントなので、油断するとギトギトになってしまいます!使用感はほんのり甘い香りがして…サラサラになりました。
ギシギシからサラサラへ。
パサつきはかえって貧相に見えるというか…わりと気にしています。
ヘアスタイルがまとまっていると気分的に相当!違うものです!出勤前の身支度の妥協はその日1日のモチベーションに繋がります!!コスパ重視の旅の滞在中だけ!と思っていましたが、今ではリピートして普段も使用しています。

香りも良いし、コスパも良いです。
髪の乾燥対策のポイントはキューティクルを閉じるヘアケアが大切 トリートメントとヘアアイロンを併用するとかなりサラサラで艶が出ていいですよ