髪に潤いがない

髪の毛の乾燥で切れ毛・枝毛が大発生していた私が使った市販のヘアトリートメント

髪の毛パサパサ 治す 市販 髪の乾燥で悩んでいた私ですが、とにかくパサパサで、一部がチリチリで朝起きると髪のまとまりがなく広がって爆発状態! 「どうしたらこんな酷い髪になるの?」 「きれいな髪の人を見るだけで羨ましく、自分を鏡で見るたびに凹む・・・」 「何とか髪の乾燥を防いでしっとり、保湿ある髪になる方法はないかな?」 と悩んでいた私が使って効果があったなと思う商品のお話です。  

髪の乾燥で枝毛、切れ毛がヤバい

髪の毛パサパサ 治す 市販 私の髪は肩甲骨の下くらいまでの長さがあるのですが、乾燥によって切れ毛・枝毛が発生してしまい、髪に手を通すと毛先に引っ掛かりやパサつきを感じていました。
さらに髪の毛が長くなればなるほど、毛先がどんどん傷んでしまい、冬は特に静電気によって広がってまとまらないこともしばしば。
毛先は特にツヤもなくなってしまい、さらに切れ毛によって髪の毛の長さもバラついて、後ろから見たときの見た目も悪くなってしまいました。

キレイな髪の人をみると羨ましい

髪の毛パサパサ 治す 市販 街中を歩いているときに髪の毛が綺麗な人に出会うたび、とても羨ましく感じていました。
「あの人はどんなトリートメントを使っているのだろうか」「どれくらいの頻度で美容師に通っているのだろうか」など、余計なことまで考えてしまう始末。
それと同時に自分の髪が人からどう見られているのかも気になり、ささっと手ぐしで直してみるものの、やっぱり毛先に引っ掛かりを感じ、落ち込んでしまっていました。
冬は特にマフラーやコートで乾燥がひどくなってしまうので、寒いのを我慢して静電気が発生しにくい素材のものを選んでいました。
 

髪が痛む本当の理由

髪の乾燥の原因はキューティクルの破壊が原因です。 キューティクルをしっかりキープすれば髪のトラブルはぐっとへります。 髪のキューティクルを簡単に言うと キューティクルは、髪の内部の水分やタンパク質が失われるのを防いだり、外部の刺激から髪を守るバリア機能の役割を担っている髪の一番外側の部分です。 このキューティクルですが、普段の生活の中で痛むことが殆どです

  • ヘアカラーのやりすぎ、まちがったヘアカラーのやり方
  • ヘアカラー後の間違ったヘアケア
  • とにかく皮脂、汚れを落とす洗浄力が強力なシャンプー
  • 日常的にあびる紫外線で髪にダメージ
  • 海水などのアルカリ性で髪にダメージ
  • 濡れたままの髪(髪はお湯とかでもキューティクルを広げます)
  • キューティクルが閉じないヘアケア
  • 過剰なヘアケアによる髪のダメージ
  • 間違ったヘアケアで本来傷める事のない髪がダメージを受ける

とにかく大事なことはキューティクルに負担をかけない、壊さない事がヘアケアの選ぶ大事なポイントです。

これが私が髪の毛改善に選んでよかった商品「fino(フィーノ)」です。

髪が乾燥してパサパサしてたのが改善

髪の毛パサパサ 治す 市販 髪の毛について悩んではいるものの、トリートメントに関して「これだ!」と感じるものに出会えていませんでした。
自分の髪質に合った良いトリートメントがないかネットで探していたときに、一番口コミが良く書かれていたものが『fino(フィーノ)』でした。
今まで試したことはなかったものの、その商品の存在は知っていました。
詳しく調べてみると、ドラッグストアで購入できるうえ、値段もかなりお手頃。
「もし万が一失敗しても、痛くない金額だ」と思い購入に至りました。

もっとはやくヘアケアをしておけばよかった!

髪の毛パサパサ 治す 市販 正直安い商品だったということもあって、あまり期待はしていませんでした。
購入したその日の夜にさっそく使用してみましたが、濡れた髪ではそこまで大きな変化は感じませんでした。
しかし乾かしてみてビックリ。
明らかに引っ掛かりが少なくなっていました。
ドライヤーでただ乾かしただけなのに、今まで広がっていた髪の毛もかなり落ち着き、ツヤも増したように感じました。
枝毛に関しては残念ながら減ったとは思いませんが、市販のトリートメントでここまで改善できたことに、とても感動しました。
商品の存在は知っていたため、もっと早く購入すればよかったと思いました。

髪の毛をコーティングすることでパサつきや広がりを抑え、見た目を美しく整えてくれるトリートメントです。

髪の乾燥対策のポイントはキューティクルを閉じるヘアケアが大切 トリートメントとヘアアイロンを併用するとかなりサラサラで艶が出ていいですよ

-髪に潤いがない

Copyright© 髪の毛の水分を逃がさない保湿のポイント , 2023 All Rights Reserved.