ヘアカラーダメージ

ヘアカラー髪のパサつき 治す

ヘアカラー髪のパサつき 治す

ヘアカラーで髪がこんなヤバい事に・・・

カラーリングした髪を乾かすとボサボサヘアになり泣きたい キレイに黒髪がヘアカラーをしたら髪の毛先だけめっちゃパサつく ヘアカラーをしたらセットする時まっすぐにはなるものの乾燥みたいになります。 ヘアカラーでダメージ受けた髪にヘアオイルやヘアミルクなどで保湿はするものの。髪のパサつきがなおらない 久々に会った友達になんか老けたねと言われた

カラーリングで髪の毛がすごくダメージを受けた

ヘアカラー髪のパサつき 治すシャンプー後乾かす際に雲行きが怪しかったのですが見事に予想は的中し毛先は死んで切れ毛がすごい。
横に跳ねちゃっていてドライヤーだけだと外を歩けないレベルでした。
セットのトリートメントもしていましたが、【令和にこんなにダメージ受ける事ある?】って内心思っていましたが雰囲気の良い美容室だったので言えずにアイロンでなんとか完成しました。
お風呂上がりは切れ毛が無数にありパサパサ、アイロンなしでは 生きていけないレベルです。
何の為のトリートメントだったのか、悲しくなり、怒りもありました。
 

髪質が悪くなる原因が○○です

髪には保湿を保つため、水分を逃がさないように髪にキューティクルというバリアがあります。 しかしヘアカラーをする時にこのバリヤがあると髪にキレイに色を入れる事ができない為、バリアを解除する必要があります。 これがキューティクルを広げるという作業です。 キューティクルを広げる事で色が入りやすくなりきれいな色合いになる。 しかしこの広げたキューティクルをしっかり元に戻す為のヘアケアをしないと広がったキューティクル部分から乾燥が始まる 広がった時間が長いと髪の水分がだんだんとなくなり髪の乾燥によりパサパサ、チリチリ、まとまりが悪い髪質になる
美容師
一般的にヘアカラーは髪にダメージを与えるんですよね。ヘアカラーの性質上どうしてもキューティクルを広げてそこにカラーをしみこませるのでどうしても痛みます。その後のヘアケア次第ではかなり髪質の良い状態を保てるが、ヘアカラー後のお手入れをしっかりできない人は痛むのが早いですね。ポイントはキューティクルのコーティングです。めんどくさがりの人はトリートメントと併用して、髪の水分を閉じ込めるコラーゲンヘアアイロンもおすすめです。

使ってよかったトリートメント口コミ

ヘアカラーでダメージを受けて髪の状態が悪化!せめてヘアカラーをする前の髪質に戻したい・・・。欲を言えばツヤツヤの髪、サラサラの髪にしたいと思い何か改善策はないかなと思って試した商品ですが

私が買ってよかった商品は「資生堂 フィーノ プレミアムタッチ」です

コスパ最高のヘアトリートメント

ヘアカラー髪のパサつき 治すとりあえず応急処置で購入しました! 地方に住んでいるのですぐに買えてコスパが良く、できるだけ量が多い商品を選びました!完璧に切れ毛が目立たなくなった訳ではないですが、【これはすごい!なんとか見れるレベルまでには復活した!】【髪質が最悪な私でもこれだけよくなるなら髪質いい人ならもっと。

】【ありがとう資生堂!】【感謝すぎる】本当に嬉しかったです、セミロングぐらいの長さはありましたが毛先も心なしかまとまって、上の部分でぴょんぴょん跳ねてた切れ毛がたちが大人しくなってくれました。
ショートにしないと無理だと諦めましたがなんとかまだ頑張れそうです。

-ヘアカラーダメージ

Copyright© 髪の毛の水分を逃がさない保湿のポイント , 2023 All Rights Reserved.