ヘアカラーダメージ

ヘアカラー ダメージ ケア

ヘアカラー ダメージ ケア

ヘアカラーで髪がこんなヤバい事に・・・

カラーリングした髪の毛が、切れ毛?アホ毛?がやばいです 久々に会った友達になんか老けたねと言われた ヘアカラーをしてから最近、シャンプーを流すと特にギシギシなります。 ヘアカラーをしたら髪の毛のきしむような感触で毎日ツライ 美容師さんに褒められていた髪が、ヘアカラーをした2週間後位からパサつき始めた

初めてのヘアカラーで楽しみだったのに・・・髪の毛がキシんだよ

ヘアカラー ダメージ ケア7.8年前のことです。
初めてのヘアカラーでとてもウキウキしていました。
理想のヘアカラーになれると楽しみにしていました。
カラーは病院でやっていただいたので、カラー自体は思ような色味で嬉しかったです。
しかしながら、シャンプーをしてドライヤーで乾かした後のことです。
ギシギシと髪の毛が硬くなってしまった感じでした。
くしもなかなか通りませんでしたし、何より指通りの悪さ、手触りのゴワゴワ感がとても悲しかったです。
これまでカラーリングをせずに我慢していましたが、やはりカラーリングには手を出すべきではなかったなと感じました。
 

髪質が悪くなる原因が○○です

髪には保湿を保つため、水分を逃がさないように髪にキューティクルというバリアがあります。 しかしヘアカラーをする時にこのバリヤがあると髪にキレイに色を入れる事ができない為、バリアを解除する必要があります。 これがキューティクルを広げるという作業です。 キューティクルを広げる事で色が入りやすくなりきれいな色合いになる。 しかしこの広げたキューティクルをしっかり元に戻す為のヘアケアをしないと広がったキューティクル部分から乾燥が始まる 広がった時間が長いと髪の水分がだんだんとなくなり髪の乾燥によりパサパサ、チリチリ、まとまりが悪い髪質になる
美容師
一般的にヘアカラーは髪にダメージを与えるんですよね。ヘアカラーの性質上どうしてもキューティクルを広げてそこにカラーをしみこませるのでどうしても痛みます。その後のヘアケア次第ではかなり髪質の良い状態を保てるが、ヘアカラー後のお手入れをしっかりできない人は痛むのが早いですね。ポイントはキューティクルのコーティングです。めんどくさがりの人はトリートメントと併用して、髪の水分を閉じ込めるコラーゲンヘアアイロンもおすすめです。

使ってよかったトリートメント口コミ

ヘアカラーでダメージを受けて髪の状態が悪化!せめてヘアカラーをする前の髪質に戻したい・・・。欲を言えばツヤツヤの髪、サラサラの髪にしたいと思い何か改善策はないかなと思って試した商品ですが

私が買ってよかった商品は「ラサーナ 海藻ヘアエッセンス」です

ドラッグストアで買えるトリートメントで髪がしっとり

ヘアカラー ダメージ ケア私はこのゴワゴワした扱いにくい髪の毛をなんとかしたいと考えました。
美容院で売っているヘアケア用品はお値段が高いので手を出したくありませんでした。
なのでドラッグストアで販売されている商品で、髪の毛にもよく、効果も期待できそうな商品を探すことにしました。
そこで出会ったのが、ラサーナでした。
ラサーナは海藻成分が配合されており、肌にも優しいだろうなと印象でした。
尚且つ、ネット上の口コミも良かったので購入することにしました。
早速使ってみると、一発で髪の毛の指通り、触り心地が良くなりました。
指はスムーズに通るししっとりとした元の毛質に近い触り心地で安心した気持ちになったのを今でも良く記憶しています。

-ヘアカラーダメージ

Copyright© 髪の毛の水分を逃がさない保湿のポイント , 2023 All Rights Reserved.